てぃーだブログ › 青  藍

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年02月02日

伝説


自分にとって伝説のサーファーといえば

やっぱりジェリー ロペス☆

サーフィンの世界と瞑想の世界をはっきりつなげて認識していったひとだから

波のなかで自我の境界がきえること

自我が消えるとそこにはより大きなものとの一体感がある

それはきっと言葉はちがえどいろんなひとがかたってきたこと、、




サーファーは 波との、地球との、 ワンネスと呼び

禅者は空と呼び

ヨーギはサマディと呼び

踊る人達は踊りの中で自分が消えさる瞬間と呼び

恋人たちは愛と呼び、、

あるひとたちは神と呼ぶ、、



始まりはちがえど どれもだんだん同じ世界に繋がっているのかもしれません、、

なんにせよ論理的思考やいろんなこだわりや制限を超えた一体の世界のもの、、




自我の境界が溶けさる感覚あらわすのに、

ぴったりの文章みつけたので引用します☆






愛の言語は静寂をたたえている、

二人の恋人たちが真に深い調和のうちにあるとき

カール ユングがシンクロ二シティと名づけたもののうちにあるとき

たがいに波動がぴったり同調し、二人が同じ波長で振動しているとき、

そのとき静寂が存在する。

そのとき恋人たちは話したがらない。

恋人たちは沈黙へと落ちていく。

言葉は真のつながりをもつためのやりかたではない

言葉は多かれ少なかれ、真の深いつながりの邪魔になる

深い愛のなかにあるとき、

あなたは愛する人の手をとるかもしれない、

だが沈黙しているだろう、

さざ波ひとつないまったくの静寂、、

その波立つことのない意識の湖において、

何かが伝えられる、

それは言葉で言いあらわそうとしても

言い表し得ないもの、

それは無言のメッセージ

それは愛と呼んでも

瞑想と呼んでもかまわないけれど

言葉を超えたもの

その時お互いの中に 神が宿っている事を知る


文章すこしいじってあります、





Keep Paddling☆☆!!  


Posted by うらがわのおもて88 at 20:05Comments(0)

2012年02月02日

2011 7 25、、

今日、朝起きたらはっきり夢をおぼえてた、、


なんだかしあわせな感覚がはっきりとのこっていました、、、

とても新鮮でいて とてもなつかしい、、




自分のなかで なにかが開こうとしてる、、

2011 7 25、、  


Posted by うらがわのおもて88 at 20:03Comments(0)

2012年02月02日

SnowSurf☆☆

結婚した奥さんにさそわれてスノーボードを始めたらしい、生粋のサーファー、ジェリーロペス

サーフィンとスノーボード三昧の人生なんて、考えただけでも楽しそすぎる!!☆☆

雪の斜面も絶対すべってみたい☆☆☆







” 海と自分との境界をなくすこと

 
  だからダンスを踊る

 
  地球の一部になるために ”

                ~ジェリー ロペス~  


Posted by うらがわのおもて88 at 20:03Comments(0)

2011年08月05日

まったり、、

夕暮れまったりしておりました、、



今日は仕事前、早朝5時頃から波乗り、、

あまりの朝日と波と海からの景色の美しさに

しばし恍惚、、


波乗りして ぼんやり海に浮かんで

カメラ や 防水のビデオで佐藤 でん次郎みたいに
フィルムにサーフィンの一瞬や景色をおさめたいな〜とかおもってました、、




そんなおもいもあり夕方うちに帰って サーフィンの映像いじったりしてました☆
サーフィンやったことない人が見て、、 
わぁ やってみたい☆ とおもってもらえるようなのできたらな〜〜☆☆



とおもってさっきつくっていたのですが なぜかyoutubeに動画をアップロードできない、、
変換がうまくいかない形式の様☆

もう少しいろいろ試してみます☆






気をとりなおして

まったりウチナ〜気分

切ない唄で☆




Bob Marleyの名曲を ネーネーズがカバー





こんな感じの歌詞☆



No Woman No Cry

No Woman No Cry


里前に千惚り アヒ小に万惚り
(千も万も すごく惚れてた、、)

思い思いまーって5年
(おもいおもって5年、、)



毛遊びぬ唄声ぬ 秀らさ
(毛遊びでの唄声が すばらしい、、)

三線弾ちゅる姿ぬ 秀らさ
(三線弾く姿に みとれた、、)


くぬ世ぬ果報な者や 我んどうやてーる
(わたしは しあわせものだ、、)



No Woman No Cry

No Woman No Cry


里前の千惚り アヒ小に万惚り
(千も万も とにかく惚れていた、、)

思い思いまーって5年
(おもいおもって5年、、)

久葉の下に約束どーやー たがんなョ
(久葉の木の下で約束です  わすれないでください、、)

太陽(てぃだ)ぬ落てぃれー急ぐに来よ たがんなョ
(太陽の沈む前に急いできてください わすれないでください、、)


くぬ世ぬ果報な者や 我んどうやてーる
(しあわせものとは わたしのこと、、)



毛遊びぬ前立つアヒ小 あんいりきさ舞ゆがや
(毛遊びでは 舞いや踊り)

他島ぬ人んくーよーくーよー
(他の島からもひとがくる、、)

主アンマーんくーよーくーよー
(母なる神もやってくる、、)

掛け弾き小ぬチビラーサ あんいりきさ弾んちゅがや
(三線の掛け弾き合いもすごい、、)

テンシトゥリトゥ テンヨー テンヨー
(テンシトゥリトゥ テンヨー テンヨー)

テンシトゥリトゥ テンヨー テンヨー
(テンシトゥリトゥ テンヨー テンヨー)


No Woman No Cry、、

待ちかんて しみんなよー
(待つ身は つらいよ、、)

No Woman No Cry、、







なんだかこころの奥まで染み入るいい唄☆

、、



明日も早朝波乗りいこうとおもいます☆
眠いけど楽しみ☆☆





おやすみなさい、、  


Posted by うらがわのおもて88 at 19:03Comments(0)

2011年07月17日

沖縄サーフィンの現状☆

高速有料化もなんのその 笑

ヤンバルまで飛ばしていってまいりました☆




今日は久志pointでサーフィン☆

沖縄では貴重なビーチブレイク
やっぱりビーチブレイクはなんだか絵になる☆☆

消えていった沖縄のビーチブレイクのポイントのなかで生き残る数少ない場所☆

やっぱりサーフィンはじめるひととかにとってはリーフのポイントはなかなか入りずらいよう☆

先日  Messege of Love のうちあげでUAの息子さんも沖縄でサーフィン始めたいけど

ビーチのポイントってどこにあるの?といってました。

やっぱはじめはビーチポイントがいいんだな〜と

改めておもいました☆




友人がサーフィンツアーをやっていたけれど、サーフィンやりたい人は、やっぱりチケットも安いし初心者でも

入りやすい海の多い ハワイ や バリにいく旅行者が多いって言ってた、、


たしかにビーチブレイクは入りやすいけどね☆

だけどリーフブレイクは波の質が極上です、

トロイ波がすくなく、すごいほれた感じの波が多く、

浅いので慣れるまではちょっと気をつけなきゃいけないけど、、

普段はやっぱりリーフのポイントにいくことが多い感じ





でも久々 ビーチのポイントにいってやっぱりこの風景いいな、
と思いました☆





先日の Message of Loveのうちあげもこの近くでありました☆


トンチのスチールドラム☆

本場ガーナのジャンベ奏者の迫力ジャンベとダンスも 飛び入りで!!

自分はUAさんがプライヴェートサーファーって曲をアカペラでやってくれたのが

ジーンときました

その他地元ミュージシャンのかたの三線や

おいしいヒージャー鍋もありで、

自分はお酒あんまり飲めない方ですが、

すごい楽しみました☆☆









こちらオキナワンパイプライン!!

台風時はこんなチューブがやってくる、沖縄やっぱ最高☆☆!!  


Posted by うらがわのおもて88 at 17:05Comments(0)

2011年07月12日

夕暮れ時  海の遥か、、

夕方 仕事おわって 家の近くの海、

波があったのではいってきた☆

他にもふたりはいってるひと達がいて まったり波乗りタイム

Jack jhonson の似合う夕暮れ、、



海の遥か、、

ハワイ  タヒチ     

ポリネシア、、  におもいをはせました、、





ここ沖縄本島のSouth Shoreも大好きだけどね〜〜☆☆



感謝☆☆

Mahalo a Nui Loa、、  


Posted by うらがわのおもて88 at 22:18Comments(0)

2011年07月08日

Tales from Earthsea

スタジオジブリ制作のTales from Earthsea

DVD借りてきて観ました☆
アニメを観たのはかなり久しぶり、、
何年も観てない、、


ル=グウィンの名作の映画化☆
小学校の図書館にル=グウィンのファンタジー全集みたいなのがあったような、、





"こころをなににたとえよう"、、

で始まるこの主題歌が好き☆  


Posted by うらがわのおもて88 at 08:06Comments(0)